2024年5月22日水曜日

THE 二日酔い。

 こんばんは。

 昨日お酒やチーズの話を書きましたが、調子こいて飲み過ぎてしまいました。

 朝から頭が痛くて仕事どころではありません。もう2度と酒なんて呑まねぇ!って朝は思うんですけど、夕方になると「酒飲みてぇな・・・」って思うんですよね。なんででしょうか?


 今日はまた手法、ルールのお話を書いていこうと思います。

 昨日は裁量トレードの時の手法だったので、今日はEAのルールを書こうと思います。

 私は裁量もやりますが、ほとんどのトレード(80%くらい)はEAを使っています。EA使っていると書くとプログラミングができるのか?とか思われそうですが、実際には全くできません。そのため、EAを作ってくれるソフトを使ってEAをたくさん作って、それを運用しています。

 自分でルールを考えて作ることもありますが、基本的にはソフトにお任せにしておいて、その中から良さそうなものを選んで使っています。

 ただ出来立てほやほやのEAは、どんなロジックで動いているのかプログラムからは分からない(だって俺プログラミングできないからね!)ので、実際にMT5でバックテストしてチャートに売買記録を表示させたり、分からないコードをネットで調べたりしてある程度頭に入れてから運用するようにしています。

 この他にもネットで転がってるEAを使ったり、ブローカーが無料で提供しているEAを使ったりして、現在は15個ほどのEAを回しています。

 それぞれMA、ボリンジャーバンド、ATR、ローソクの形、RSIなどなど色々なインジケーターを使ってEAを作ってくれるので、ルールも一様ではありませんし、通貨ペアによってもEAを変えていますので、ルールのことを書くと言ったものの、実際にはいろんなルールのものが出来上がっています。

 中には、なんかとんでもないときにエントリーしたり、「えー!?ここで決済しちゃうの?」ってなったりするのもあって、結構面白いですし、ボリンジャーバンドの期間も113とか、普通なら絶対設定しないような数値を設定してきて、なかなか新鮮な感じがしてますw

 真夜中にエントリーしてお金が増えてる時はいいですが、朝起きてお金が減ってるときは、「くだらねーエントリーすんじゃねぇよ・・・」って思ったりもします。

 

 ただ15個もEA回してると、トータルでは大きなドローダウンもなくて少しずつではありますが、お金が増えていきますし、空いた時間を晩酌に使ったり、裁量トレードに割くことができるので、自分にはあったやり方かなと思っています。

 EA一つ一つはとてもじゃありませんが、よそ様にお渡しできるような性能は持っていません。しかし、不思議なことにこれを組み合わせるとじわじわお金が増えていくので、なかなかやめられませんし、今後はもっとEAを中心にトレードしていくのではないかと思っています。

 皆さんも機会があればEAを使ったトレードに挑戦してみてもいいと思います。


 それではまた。 


押せば押すほどに。

FXトレード日記ランキング
FXトレード日記ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

まだ酔ってるかも。

 こんばんは。  昨日は超絶飲み会でした。以前仕事でご一緒した方々と久しぶりに顔を合わせて飲み会ということでしたので、グデグデになるまで飲んできました。  昨日飲んだ人たちとは今から7年くらい前にご一緒して、当時は毎日のように飲みに行っていました。  酔って転んで足の骨を折ったの...